創業100年を超える老舗笹かまぼこ屋で
笹かまぼこ手焼き体験
創業100年を超える老舗笹かまぼこ屋で
名取市の閖上は笹かまぼこの発祥の地で、伊達藩直轄の漁港として栄えた時代に、大量に獲れたヒラメやきちじの新たな食べ方として、すり身にして竹串に刺し、手で叩き、木の葉の形にして焼いたのが始まりと言われている。
かわまちてらす閖上のかまぼこの佐々直では、店内の大型ロースターで白焼きの笹かまを、ロースターで1度に10本焼くことができる。焼きたてホクホクの笹かまぼこは風味が増してより美味しい。
店内では、人の顔よりも大きい”笹かませんべい”も、お土産に人気。
所要時間
15〜20分
予約人数
1回10名まで可(交代で焼く)
詳細情報
実施期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 水曜 |
プラン詳細 | ①白焼きの笹かまぼこを受け取る ②ロースターで焼く (片面を5分くらいゆっくり焼く) ③裏に返して、1~2分焼く。 ④程よい焦げ目が付いたら出来上がり ⑤焼きあがったら外で味わう |
料金 | 1本200円 ※白焼き笹かまぼこ(竹串付き)、焼き体験料が料金に含まれます。 |
体験時間 | 15〜20分 |
集合場所・時間 | 名取市閖上中央一丁目6番地 M6 |