食体験コンテンツ

CONTENTS 希少な国産有機栽培の きくらげ収穫体験

希少な国産有機栽培のきくらげ収穫体験

仙台東部道路 名取中央スマートインターチェンジ近くの大型ビニールハウスで、有機栽培で、きくらげを栽培している(株)一路。
水曜・日曜は”トマンネーゼきくラー油”などのきくらげの加工品も販売しているほか、生きくらげの詰め放題(5~11月頃)なども行っている。
きくらげは、栄養が豊富で低カロリー、近年注目されている食材だが、日本で流通しているきくらげはほぼ海外からの輸入品で、国内の生産量はわずか10%程度。さらに一路では有機栽培で手間暇をかけ栽培しており、とても希少なきくらげ。
その希少なきくらげを、収穫の仕方のレクチャーを受けて自分で収穫体験することができる。

時計アイコン

所要時間

30~45分

3人アイコン

予約人数

1人〜40人程度

DETAIL 詳細情報

実施期間 5~10月末
定休日 11~4月 ※きくらげの収穫期間は春から初秋の暖かい時期に限られるため
プラン詳細 ・直売所で専用ザルを受け取る
・きくらげ栽培のビニールハウスに移動
・オーガニックきくらげの栽培方法や収穫方法、きくらげの栄養価についてなど見学しながら説明を受ける
・きくらげの収穫の仕方のレクチャーを受ける
・自分の好みのきくらげを、ザル一杯に収穫する
・直売所に戻り、収穫したきくらげを持ち帰り用の袋に詰める
・試食のきくらげを味わう
料金 小学生以上 2,200円
※トマンネーゼきくらー油 1袋おみやげ付き
(未就学児無料※お連れ様とお楽しみください)

専用ザル分を超えて収穫したきくらげは別途料金が必要です。
専用のザルは持ち帰りできません。
体験時間 30~45分
集合場所・時間 名取市植松字豊田209
その他(注意事項) ・ビニールハウス内は水などで滑りやすいため、滑りにくい履物でご参加ください。ヒールのある靴などは不可。
・直売所で、きくらげの詰め放題(詰め放題用のきくらげ)が、別途500円で体験できます。

【駐車場】
一般車両  20台
大型バス   4台(事前予約 要)

このコンテンツをシェアする